先生大好き!クラスが大好き!自主的に行動できる!そんな3年生に育てる!小学校3年生完全攻略セミナー 4月の学級経営ノート作り編

 3年生はとにかく元気!でも先生の対応次第では3年生でも学級崩壊をすることも。

 子どもたちのやる気を引き出し、そのやる気を正しい方向に向ける。正しい方向とは授業、学級、行事などなど。

 たくさんほめて、おだてて、その気にさせて、正しい行動を教えていくと3年生はぐんぐん良い方向に成長します。

 低学年のお手本となる3年生を育てるポイントを5つにまとめました。その5つに基づいて1年間の計略ノートをつくる3年生学級経営の決定版セミナーです!

【日時】 平成31年3月30日(土) 15:00~17:00

                 14:30受付開始

【場所】 松戸市勤労会館

ポイント1 

出会いから子どもたちの心をグッとつかんで離さない!3年生との出会い1日目のポイント

 初日から、「今年の先生はすごく面白いよ!」「早く明日にならないかな!」と子どもに言わせたい!

 でも教えるべきことはしっかり教えます。楽しくも、凛とした雰囲気を出し、教師の所信を述べる。そんな出会いを演出しましょう。

 3年生との出会い方のポイントです。講師のノートコピーも差し上げます。それをもとにご自身で内容を確定し、ノートを完成させましょう。

 

   

ポイント2 

先生が大好き!と言わせるほめ方・叱り方のポイント

 子どもたちはどんな先生が好きでしょうか?

 深谷昌志氏の研究データによれば、第1位は「鉄棒・跳び箱ができるまで見てくれる」先生です。第2位は「厳しく叱るが理由を教えてくれる」先生です。つまり「やさしく・あたたかく」「理由を示して指導できる」先生です。外してはならない躾面をやさしく・あたたかくクラスのルールを教えていくポイントをご紹介。しつけたい内容や学級の決まり等のノートをつくります。

 また4月の前半、子どもたちは時々教師をためすプチ反抗をします。これは「アドバルーン」と呼ばれる行為です。教師がどこまで許し、どこを許さないのか試してきます。その対処のポイントもご紹介します。

 そしてときに起こるトラブルに対してどう叱るかのポイントもご紹介します。

 

    

ポイント3 

クラスが大好き!自主性を育てる学級経営のポイント

 学級の仕事は主に2種類。

 一つ目が必ずやらなければならないもの。責任感を育てます。給食当番、日直、その他の当番・・・。

 二つ目がなくてもいいけれどあると楽しいもの。創造性を育てます。係活動がこれにあたります。

 目的が違うのです。

 3年生からはこちらも楽しい学級経営では欠かせない活動です。作り方のポイント、運営のポイントについて解説します。ノート1ページにつき一つにまとめ、どのように決めていくかも解説します。

 

 

ポイント4 

最初の3日間が肝心!プランづくりのポイント

 子どもたちは最初の3日間であればしっかり言うことを聞きます。これを「黄金の三日間」と言います。 黄金の三日間で教室の仕組みを作り切り、最初の1週間で運営する。そして1か月で軌道に乗せきる。

 そのポイントを実際のプランとともにご紹介します。最後のノート作りにお役立てください。

 

 

ポイント5 

学級経営の最大の要!3年生の教科指導のポイント

 各教科最初の1単元の見通しをもち、1年間かけて育てたい力の土台を育てましょう!

 各教科の授業開きと、最初の単元指導のポイントを解説します。

 ①算数

 ②社会

 ③英語

 ④トピック解説 国語・理科・体育

 

 

 ポイントα 

その場で不安解消!QAしながらノート作成

 教科指導、学級経営、なんでもお聞きください!本日の学びを生かしてノートを完成させましょう。 

 ぜひ以下のことを講座を受ける前にやってみてください。

 それを当日持ってくるだけで全然変わると思います。必ず役に立ちます。先を見通せていることは武器です。

  ①1学期分全体の教科進度を調べる

  ②1学期分全体の行事進度を調べる

  ③1学期に話し合う行事の時期を調べる

  ④始業式当日の時程を調べる

 やってなくてももちろんOK!

 その場で解説していきますので安心してください。

お申し込みはこちら!

 

https://goo.gl/forms/h5Bz6pV2d278OzNP2

こちらのリンクからのお申し込みをお勧めしています。

他の講座もお申込みいただけます。

 

下のフォームでも可能です。

メモ: * は入力必須項目です

ちょっとのぞいてみようかな・・・という方へ(#^^#)

 

「子どもも教師も楽しい!」を応援する 
NPO法人TOSS千葉子ども教育プロジェクト LINE@ 
以下のアカウントかQRコードからご登録ください。 
@tau0587r

教師生活をサポートする情報や案内等が流れます。

登録することによるセミナー参加義務は一切ありません。